弁護士コラム |淡路島(南あわじ 洲本)の弁護士 あわじみらい法律会計事務所

あわじみらい法律会計事務所

初回相談無料

兵庫県南あわじ市市福永563-22

 0799-53-6782

受付時間 : 9:00〜20:00

特別受益について

特別受益 はじめに  相続人の中に、被相続人から不動産の取得のための資金や営業資金などの生前贈与を受けたり、債務の肩代わりをして支払ってもらったりして、特別な受益をしている者がいることがあります。  こうした特別な受益をした相続人がそうでない他の相続人と同じ相続分を得るとした場合、不公平が生じることになります。  そこで、民法は、相続人間の公平を図る観点から、特別な受益については、相続分の...

相続税を軽減する特例措置(配偶者の税額軽減・小規模宅地等の特例)について

相続税を軽減する特例措置 はじめに  相続税法上、相続税を軽減できる各種の特例措置には以下のようなものがあります。  【税額控除制度】   1 配偶者の税額軽減   2 未成年者控除   3 障害者控除   4 相続時精算課税分の贈与税額控除   5 相次相続控除   6 外国税額控除  【特例制度】   1 小規模宅地等の特例   2 国等に対して相続財産を贈与し...

遺産分割の方法について

遺産分割の方法 はじめに  遺産分割の方法には、指定分割、協議分割、調停分割、審判分割の4つの方法があります。  また、具体的な分割方法には、現物分割、代償分割、換価分割、共有分割の4つの具体的な方法があります。 遺産分割の方法 1 指定分割  遺言書のある場合、遺言書の指定する通り分割する方法です。  遺言書において、被相続人の相続財産(遺産)全てが記載されている場合、遺産分割協議...

相続財産の調査について

相続財産の調査 はじめに  相続手続を行うためには、被相続人の財産(遺産)を確定しなければなりません。  相続財産調査においては、財産の有無を調べ、必要な資料を収集、準備します。  また、遺産分割や相続税の申告を行うにあたっては、調査した財産評価することも必要になります。  財産調査には手間がかかる場合がありますが、後から財産や債務の存在が判明すると、遺産分割をやり直すことになるおそれも...

相続人の調査について

相続人の調査 はじめに  相続手続を行うためには、まず、誰が相続人であるかを確定しなければなりません。  相続人調査は複数の自治体をまたいでの手続となることもあり、手間がかかることがありますが、後から他に相続人がいることが判明すると、遺産分割を一からやり直す必要があり、余計な時間が生じるとともに、相続人間で無用な争いが生じる原因になってしまいます。 相続人調査の方法 1 必要となる資料 ...

まずはご予約ください。夜間/休日はご予約で相談可能

法律のお悩みは、 相談しやすい
あわじみらい法律会計事務所にお任せください。

(初回相談無料 / 交通事故 債務整理は電話での無料相談が可能)

初回相談無料

ご予約フォームはこちら

お電話でもご予約いただけます

 0799-53-6782

受付時間 : 9:00〜20:00

LINEからの
ご予約はこちら